高月地域づくり協議会では個人会員を募集しています

 
地域の抱える課題や未来に、希望と活気を もたらすまちづくりをともに考えてみません か。
一人でも、またお仲間と一緒でも歓迎します。

年齢、資格は問いません。
高月町内にお住まい、お勤めの方で、 年間2~3回の行事やイベントに参加できる方。
高月地域づくり協議会の詳細は↓↓リンクからどうぞ。

 高月地域づくり協議会ホームページはこちらから >>

 
 
 
ロビー展
 
横田久満子(よこた くみこ)さん 
パッチワーク作品展

令和7年3月1日(土)~4月15日(火)

パッチワークをはじめたきっかけは、17年ほど前、手芸屋さんでパッチワーク教室の様子を見ていて、「私もしてみたい、私にもできるかな」からはじめられたそうです。
ちょうどその時期にご主人がお亡くなりになり、気分も滅入っていたことと頭の体操にもなるのではと本気で取り組みを始められました。
日本手芸普及協会の本科や高等科課程も修了されました。
どの作品も、ひと針ひと針丁寧に、想いを込めて縫い上げられた作品です。
是非ご覧ください。
 
 
 
 
毎月1回開催しています!
歌って健康!ストレス発散!「歌声サロン」のご案内
昔懐かしい曲を、生のキーボード演奏に合わせてみんなで一緒に歌いましょう。
ご家族やお友達をお誘いあわせて、お気軽にご参加ください
毎月20~30名の参加がありますので、お一人でのご参加も大歓迎です。!
申し込みは不要ですので、当日会場へお気軽にお越しください。

《お知らせ》
基本的に毎月最終週の火曜日10:00~11:30に開催します。

日程 4/22 ・ 5/27 ・ 6/24 ・ 7/29
8/26 ・ 9/30 ・ 10/21 ・ 11/25
12/16 ・ 1/27 ・ 2/24 ・ 3/31
会場 高月まちづくりセンター2階 研修室1
演奏 カシオミュージックサークル認定講師
参加費 300円(当日集めます。)
歌詞集代 200円
持ち物 飲み物、歌声サロン歌詞集(ある人)
    

    
長浜市公共施設予約システムのご案内

予約できる対象施設が増えます
 市民交流施設
  
(まちづくりセンター 市民交流センター 国際文化交流ハウス(GEO) 養蚕の館 虎姫時遊館)
 文化ホール
  (長浜文化芸術会館 浅井文化ホール 木之本スティックホール等)
  ※ホール部分は空き状況の確認のみ可能です
 スポーツ施設
  (体育館 運動場 野球場 テニスコート)
 勤労者福祉施設
  (臨湖 サンパレス)
施設予約がより便利になります
 予約システムから施設の利用をお申込みいただくと申請書への記入は原則不要です。
 いつでも施設の空き状況を確認・予約できます。

予約システムの利用には、事前に利用者登録が必要です
利用者登録や施設の利用者予約の方法は、長浜市のホームページをご確認いただくか、施設窓口でお尋ねください。

長浜市のホームページで詳しくご案内しています。
長浜市公共施設予約システムのご案内 | 長浜市 (nagahama.lg.jp)
  

長浜市高月まちづくりセンター

事業案内
 
 
施設案内
 
館内の施設
利用案内&利用料金
交通アクセス
利用者アンケート
  
団体紹介
高月地域づくり協議会
高月文化協会
高月地域人権学習協議会
高月青少年育成会
長浜市子ども会連合会 高月支部
 
ブ ロ グ
 
お問い合わせ・ご意見・ご質問
高月まちづくりセンター
〒529-0233
滋賀県長浜市高月町渡岸寺141-1
TEL.0749-85-5204
FAX.0749-85-5744
E-mail:machisen@a-takatsuki.org